東京都内でも安く暮らすことができる穴場エリアとは
進学や就職で地元から東京に行った人と、別の地方に行った人に家賃をきいてみると、東京の家賃が高くてびっくりしたということをよく聞きます。
東京はワンルームで8万以上、でもこれが地方に行くと半分くらいということもあるのです。
しかし進学、就職で東京に暮らすということが決まったら、なるべく家賃の低い暮らしやすいエリアを探す以外に手がありません。
東京でも家賃が安いエリアがあるので、物件探しに活かしましょう。
買い物にも通勤にも便利な田端エリア
一人暮らしをする時、通勤通学を考えるとやはり交通アクセスのいい所が望まれます。
特に山手線はどこに行くにも便利なので、山手線沿いに物件を求める人が多いのです。
そこで、お勧めできるエリアに田端駅周辺があります。
この辺りの家賃相場は7万くらい、近くには商店街も駅ビルもあり、食品を購入できるスーパーもあるので暮らしに困ることがありません。
山手線と京浜東北線が利用でき、通勤にも便利です。
新宿駅まで20分かからないというのは、サラリーマンにとっても学生にとっても魅力でしょう。
坂道が多いという事や、夜道が暗いエリアがあるという心配もありますが、防犯意識を持って対応すれば交通事情もよくお買い物にも便利な田端エリアはおススメです。
一人暮らしをしても商店街にはお惣菜のお店もあるので便利に利用できます。
グルメな人には赤羽がいい
赤羽というとグルメな街といってもいいくらい、現在、飲食店、居酒屋が多い街です。
食べ歩きが好きという人も注目のエリアで、駅東側は飲み屋がたくさんあり、お父さんたちの単身赴任でも人気があります。
24時間営業のスーパーがあり、飲食店も多い、一人暮らしには最高の立地です。
家賃相場は7万くらい、リーズナブルに暮らせる地域としても知られています。
池袋までたった10分でアクセス可能、路線は湘南新宿ライン、京浜東北線、埼京線などいろいろあり便利です。
西側は整備が進みアパレルのお店、雑貨店などもありおしゃれな雰囲気になってきています。
買い物便利、家賃相場がとにかく安い国分寺
一人暮らしする方が注目している家賃相場がとにかく安いエリアが国分寺です。
なんと東京で6万を切っている相場なので、学生にとっても社会人の一人暮らしにとっても最高の家賃相場となっています。
商業施設があり駅ビルも充実、買い物に困ることはありませんし、自然も豊かなのでゆったり便利に暮らせる街という印象です。
新宿まで30分かからず、東京、吉祥寺に行くにも1本で行けるためアクセスも便利といえます。
JR中央線、西武多摩湖線が通っているエリアです。
駅周辺は賑やかですが、ちょっと離れると住宅街が広がり、落ち着いた雰囲気となっています。
一人暮らしに東京で5万台の物件があるとなると、やはり国分寺は魅力的です。