副業としてせどりを始めました。せどりには様々なジャンルがありますが、私はブランド品のせどりをしています。ブランド品は需要が高く、転売価格も想定しやすいからです。また、仕入れやすく、仕入れ価格が安定しているところも理由のひとつ。今回はブランド品のせどりについて解説します。
ブランド品の仕入れ方
信頼できるところから仕入れる必要があります。せどりは仕入れ価格と転売価格の差があるほど儲けとなりますが、仕入れ価格の安さを重視し過ぎると偽造品をつかまされるリスクがあります。
そこで仕入れ先としておすすめなのが買取業者が行っている業者間オークションです。偽造品や不正ブランドが出品されないように鑑定を行い、万が一、偽造品や不正ブランドであった場合、返金してくれます。
参加には古物商許可が必要で、年会費や入会金、手数料も必要です。しかし、偽造品を転売した場合の損失やトラブルを避けるためには有効な仕入れ方です。
せどりで注意したいところ
古物商許可が必要
私はせどりのために古物商許可を取りました。この古物商許可は中古品を仕入れ、転売するときに必要な資格です。この資格がない状態で転売すると刑事罰を受けるリスクがあります。警察へ必要書類と申請料2万円を提出すれば、1ヶ月の審査後、取得できる資格です。
早く売れる商品を仕入れる
せどりで気をつけたいポイントは早く売れる商品を仕入れることがポイント。早く売れる商品とは利益が少なくても売れやすい人気のある商品です。利益が少なくても仕入れて転売するサイクルが短いほど、結局は利益が出やすく賢いやりかたといえるでしょう。
トレンドを知る
人気芸能人がテレビで着用していた商品の需要が一気に伸びることがあります。ドラマやバラエティー番組で、芸能人が身につけているものを常に注目し、検索するクセを身につけておくとトレンドをつかみやすくなるでしょう。
転売先について
副業としてせどりを始めるなら、ネット上の転売になるでしょう。Amazonやヤフオク、メルカリは個人で転売しやすく、ノウハウもネット上にたくさんあるので、取り組みやすいのも特徴です。
Amazonは月額4,900円(税抜)+手数料で利用できるFBAというサービスがあります。FBAは商品の発送、代金回収、クレーム対応などを行ってくれるので、副業としてせどりをしている方におすすめです。
せどりはリスクが少なく、メリットの多い副業です。差額で儲けられそうな商品を購入し、転売するだけなのですぐに始められます。注意点を押さえて、収入アップを狙っていきましょう。